コミックアルファ 1998 とぶヒト ![]() とペぱ、チャンスがある。とぺば無重力、いきおいがあれば反重力、着地して過重力。重力から自由になるというより、ただしくは、重力を操作して、あそぶのだな。 →preview ![]() コミックアルファ 1998 あそぶヒト ![]() Rick Leeks■"POWER SURFER" とは、自分の力、つまりパドリングだけではテイクオフできない、human-scale をはるかに越えたサイズの波に、ウインドサーフィンにおけるセイル(=風のパワー)や、トゥインサーフィンにおける →preview ![]() |
コミックアルファ 1998 さわるヒト ![]() 象がいい.象がすきだ。だいいちカタチがユニークだ。線が、アジア的だ。美しいというには無理があり、しかしけっしてぶさいくではなく、からだがおおきいからといって →preview ![]() コミックアルファ 1998 おちるヒト ![]() →preview ![]() |
コミックアルファ 1998 うかぶヒト ![]() 沈黙に耐えきれずにそう口を開くと、あらそんなことないわよ、と“あゆみちゃん”は唇のはしっこで微笑んでくれ、おれはひどく救われてそれだけでじんとしてしまい、 →preview ![]() TOKO付記: ■メディアファクトリーが出版していた、青年コミック誌 "コミックアルファ" で連載した、センターフォールドのグラビア企画。 製作方法が変則的(っていうか低予算)で、ビルボードに記した「あそぶヒト」という方針はあるが、ロケ、撮影、取材なし。つまり、知り合いのカメラマンやフォトエージェンシーをまわってオモロイ写真をさがし、その結果に応じたストーリーを 連載時、とくに絶賛された記憶はない。わし自身はけっこうまんざらでもなかったんだけれども。 |